SSブログ

珊瑚定時報告

今回の戦いは敗北である。この戦いの結果、地球で最も下等なホモ・サピエンスの、そのまたさらに最も下等などこかの自称美しい国の者どもが誰もお亡くなりになっているわけではないのだが、代わりにサンゴの皆さんやジュゴンさんたちは確実にお亡くなりになっていることを認識すべきであろう。牛を食べようが、豚を食べようが、鳥を食べようが、お前たちの罪は許されるものでない。




Coral0330.png

コメント(0) 
共通テーマ:blog

元号 [くだらないこと]

一部、文章のフォントを変更しました(笑)(2019.4)

今回はどなたも亡くなっていないことをいいことに、調子こいてマスコミが元号元号とやかましいが、こうならないことを見越して早々に引退を表明された方の意志を無視したあの馬鹿共のせいである。あげく何の秘密主義だか知らないが、たかだか行政府のごとき分際が立法府の長(あの馬鹿のことではないぞ)から携帯を取り上げた上に、その何だかの長だか森羅万象だかの馬鹿が元号に関して「思いを込めて」何かを語るらしいが、一体何様のつもりだよ。
一方で、やれ元号は美しい国の文化だの、私は○○生まれ、●●世代とは違うのよ、とかほざいている哀れな者共、そもそも元号はお前たちの仲良しな隣国の文化だし、文字も隣国の文字、そもそもここ数代は元号を丸々諡号として送られる例の方々も、大昔は元々はちゃんと自国語の諡号があったんだぞ。それから後者、平成生まれとかいってぶいぶい言わせていた奴ら、これからはお前らがじじいばばあ扱いされんだからな。(平成生まれに何か恨みでもあんのか?w)

昨今はどうだかわからないが、我々の世代ぐらいであると、大正、明治の前は慶応であることをたいてい知っている。何、知らない?無知無教養め。(何だ偉そうに)
慶応が比較的知られているのは、私が滅多に出会わない高額紙幣のやつが創った学校名などで著名であることがその理由であろう。
だがその前がわからない。とりあえず田舎者でも俄でもない横浜の住民としては、慶応の前は安政、嘉永ぐらいかな、と思っていたのだが、先日調べてみたら、間に万延、文久、元治というのがあったそうだ。ペリーがWelcome to Uragaしてから速攻で明治維新になったわけではない。例えれば京急川崎鶴見の間に八丁畷鶴見市場があるような話か。(?)新宿池袋の間に新大久保高田馬場目白(もういい)

それにしても今回の馬鹿騒ぎ、今度の元号はMTSH始まりじゃないだの、漢字二文字だの、安がつくだの晋がつくだの色々ごちゃごちゃ言われているが、とりあえずは地名、人名、法人名などの固有名詞は避けるそうだ。前回はうっかり「平成」なんぞとつけてしまったせいで、「へなり」だの「平泉成」だのを利するような下手を打ったからである。(利したのか?)
「安」が入るなどと頑なに信じているバカなクソガキ共は、その予想として「安政」を上げていたりするが、それは前述の様にすでに存在している。お前たちは横浜の開港日も知らないのか。(知らねーよ!)
というか、すでに予測で出ているようなものも避けるようである。「安」始まりなんかほとんど出はらっているからもう無いだろう。ざまあみろ。
何?「安」がだめなら「倍」がある?う〜〜〜む。。。「倍数」とか?(はい?)
「倍増」とかいいな。所得倍増計画だ!、池田勇人だ!。(はいはい)

それにしても一庶民の分際で勝手に元号を議論している奴ら、一つ大切な視点が欠けているぞ。
ここで造られた元号は、ここ最近の習慣、いや風習と言ってよいだろう、それによって前述の通り、次代のシンボリックな方の諡とされるのである。どんな名前になっても良いが、亡くなった後であるとはいえ、それを送られる人の身にもなってみるべきであろう。いや問題は、亡くなった後ではない、自分が亡くなる前にその諡が既に決定づけられ、わかってしまうことである。それをいきなり「安晋」だの「倍増」みたいな名前をつけられる方の気持ちを考えてみろ!後者などまるでどこかの空手家みたいな名前だぞ。(←あんたが考えたんだろ!ってか空手関係の方々に失礼だぞ)

そもそも美しい国の文化がどうこう言うならば、最初に言ったとおり漢字に固執する必要はない。ひらがなはどうだ。
「ぷに」とか「うに」とか。
 「なめこさんは何年生まれ?」
 「私はぷによ、ぷに元年」
 「ううう、かわいい♡」
 (↑アホか)
何?それこそ名前つけられる人がかわいそうだ?「ぷに●皇」とか。(笑)

ならいっそのこと「な●ちゃん」などというのはどうだ。(はい?)
御本人の愛称だし、「な●ちゃん元年」「な●ちゃん2年」とか、絶対親しみがわくと思うぞ。亡くなった後の諡も「な●ちゃん●皇」である。これは萌える。

(絶対怒られるぞ、この記事w



おまけ。


コメント(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。